1950年~1959年で歯を苦しめた美味しい甘い定番お菓子
1950年から1959年までは日本は目覚ましい経済成長を遂げた時代であり、それと共に海外からのお菓子も色々輸入が始まりました。それでも一般市民には昔ながらのお菓子が愛されていて、その中でもポン菓子と呼ばれるものは甘くて香ばしいので子供で…
1950年~1959年で歯医者を悩ませた歯に悪いドリンク
1950年代の日本といえば、1956年に「もはや戦後ではない」という言葉が流行し経済的にも発展し始めた時期です。そんな経済発展時期に、歯科医を今でも悩ませるあのドリンクが発売されます。それは「コカ・コーラ」です。それまでは輸入されていた…
1950年に起こった歯のNEWSや世界・日本のニュース
1950年には、日本歯科医師連盟が政治団体として初めて結成を試みた年です。しかしそれは叶わず、結局正式に設立されたのは1954年と、数年後のことになります。また50年では、巷で赤い靴やボブヘアが人気を博していました。映画として有名な『風…
1951年に起こった歯のNEWSや世界・日本のニュース
1951年に日本で起こった出来事として、現在でも大変に興味深いものに「NHK紅白歌合戦」が開始されたことが挙げられております。現在でもこちらの紅白歌合戦は実施がされておりますが意外にも歴史は大変に古く、この年からスタートしています。なお…
1952年に起こった歯のNEWSや世界・日本のニュース
1952年に朝鮮戦争中でしたが、金日成主席は人民の無病長寿のためということで無償治療制度をするということと決めました。そのため北朝鮮の歯周病患者はとても助かったということです。そのほかに1952年には、宝塚歌劇団によって源氏物語が上演さ…
1953年に起こった歯のNEWSや世界・日本のニュース
1953年に起こった歯に関するNEWSと言えば、歯科医師法の改正が挙げられます。これにより死亡診断書の交付権が復活するなど、歯科医を取り巻く環境に大きな変化がありました。日本国内では吉田茂首相の発言に端を発した「バカヤロー解散」と呼ばれ…
1954年に起こった歯のNEWSや世界・日本のニュース
1954年には医療法・医師法(歯科医師法)が発行されています。この年の出来事ですが、1月には皇居二重橋で皇居一般参賀者が橋上で将棋倒しになってしまい16人の方が犠牲になりました。同じく1月にはマツモトキヨシが有限会社として設立されていま…
1955年に起こった歯のNEWSや世界・日本のニュース
1955年には、口腔衛生強調運動というのが行われていて、歯と口の健康が守られていました。その他にも1955年には、第三清徳丸襲撃事件が起こった年でもあります。さらに東京国際空港の先代のターミナルビルも完成をしていますし、広辞苑の初版が発…
1956年に起こった歯のNEWSや世界・日本のニュース
1956年はアメリカでノンクラスプデンチャーが発明された年です。ノンクラスプデンチャーとは金属の留め具がない入れ歯の事をいいます。材質は主にバイオトーン、バブルラスト、エステショットなど、樹脂でつくられています。歯茎の部分が似た色で…
1957年に起こった歯のNEWSや世界・日本のニュース
1957年は、厚生省によって初めて歯科疾患の実態調査が行なわれた年です。日本国内でどのような歯科状態の人がいるのかを把握し、医療に活かすためのデータ作りを目的としています。調査の対象となるのは1歳以上の人で、全ての都道府県で行なわれます…